音楽はサブスクを利用してる✨🖐🏼
自分の強みと弱みを活かしココロとカラダの調和LIFESTYLEの充実感を伝えるライフスタイル系クリエイターの伊藤 良一です(*Ü*)ノ”
『RyoとパーソナルジムTRIFITの情報が全てわかる一覧サイトができました!!』 Click
Dブログ「Ryoのちょっとし話…」もどうぞご覧くださいClick
最近は、サブスクのサービスがたくさん増えてますね🤓
僕は、ビジネスの収支や、映画、ミュージック
などなど、サブスクを活用してます🤗
特に🤔
音楽に関しては…
配信のサービス会社をかえてきたなー🤔
今は、おちついたけどー( ˊᵕˋ ;)💦
⚫AppleMusic
からはじまり🤭
⚫Amazon Music Unlimited
これは3ヶ月99円とかやすかったのでー試しに🎵
⚫Spotify
車のNAVIに繋げて使えたのでーこれを使ってる時もあったなー( ・ᴗ・ )
⚫LINE Music
LINEをメインで使ってる時はこれも使ってたなー(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
⚫AWA
ここは、曲数がサブスクでダントツに多いので使ってる時も٩(๑•ㅂ•)۶
今は、YouTubeMusicに落ち着いたかな🎧🎶
さて、何故YouTube Musicに落ち着いたのか?
また、別の話しでサブスクの利用の比較や詳細をしましょーかね👂🏻
Ryoでした®️