昨日は通常の予定と大幅に異なり💦
身内関連のことに時間を費やした1日になった😄
自分の強みと弱みを活かしココロとカラダの調和LIFESTYLEの充実感を伝えるライフスタイル系クリエイターの伊藤 良一です(*’▽’*)
『Ryoと提携パーソナルジムの情報が全てわかる一覧サイトができました!!』 Click
先週、今週は大幅にスケジュール、ルーティンがいつもと異なり。
大幅に時間に使い方がズレた⏰
この、いつもと異なる時間の使い方が?
良いのか、悪いのか?それはどっちに捉えることもできますよね😄
あなたは?
日頃と違う生活を行った際🤔
それを、どの様にとらえますか??
僕は、以前と今ではその捉え方が大幅に変わりましたね😄
何が、ポイントになってその捉え方になったのか?
それは、色々な要因が重なりますが🤔
1つ言えるのは、自分が今まで築き上げてきた環境変化ですよね?
良く、環境が悪いとか、環境が良いと言う表現をされる方を耳に
しますが😌環境って大半自分で創り上げているんですよね。
環境の責任にするより?
今後の、自分の取り組み方が1番大切ですよね💦
僕も、コミュニュケーションがとても苦手で…
人の目を見て会話するのが苦手の時もありましたねww
社員時代は人前にでて話すのが特に苦手やった😎
今は司会のお仕事を頂いたり、講師業や人に教える仕事が何よりも
好きになってますしね。
この様に自分で環境を創り上げることにより
ライフスタイルが更に楽しめる様になります。
いつもと同じ。
流れが一緒。
すごく安堵感があり!!
とても、良いことなんだけど。
それ、プラス刺激の新しい時間の使い方や。
新しいことの学びや時間の使い方これが本当に重要ですね。
昨日は今まで会話したことなかった人?
何十人ぐらいだろ?会話させていただきました。
人の捉え方、新しリソースが僕の中に培った1日😎
ありがとうございました🙏🏻
Ryoでした®️